2月はイベントが盛りだくさん!
その中でも思いつきやすいのが「節分」や「バレンタイン」ではないでしょうか?
特にお子さんがいる家庭にとっては、「節分」が親しみのあるイベントになっているかもしれませんね。
今回は、6組のご家庭の節分の様子をご紹介します!
- 節分の準備をしている人
- 節分の写真アイディアが欲しい人
- スリーコインズの2022年節分アイテムを知りたい人
節分とは
節分とは春夏秋冬の季節が変わる一日前のことを言います。そのため実は一年に4回節分はあるんです。
2月の節分は立春の一日前。
この節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気を鬼に見立てて追い払う儀式として行われます。
鬼や豆まきにもちゃんとした意味が込められているんですね。
日本独自のイベントだよね!
先輩ママたちの【節分】は?
さて、先輩ママたちは2023年の節分をどのように過ごしたのでしょうか?
今回は、6組のご家庭で行われた節分をのぞき見してみましょう。
写真はクリックすると拡大するよ!大きい画面でみてみてね!
「ありがとうスリーコインズ!」な3家庭の節分
まずはスリーコインズの商品をメインに、節分を楽しんだご家庭3組を紹介します。
スリーコインズは季節ごとのイベントで子供向けの商品を発売しており、商品を目にする機会も多いですよね。
スリコの商品をばっちり生かした節分写真!
ズボンはミンネで購入し、そのほかはすべてスリーコインズでそろえたKさんご家族。
オンライン限定の「カミナリ様のアイテム」の上にお子さんが乗っており、赤鬼と青鬼を従えているようにも見えます。
ラウンドマットの中に収めることによって、バランスがとてもいい一枚となっていますね。
ラウンドマットも上手に利用していて、映える一枚だね!
小物を替えるだけで、印象ががらりと変化!
スリーコインズで2つのウイッグを準備し、個性が異なる写真を2枚撮影したのはCさんご家族。
鬼のウイッグの素材や角の数・色が異なるため、同じスリーコインズの商品でも全く違う印象の鬼になれちゃいます。
印象は異なれど、どちらの鬼さんもとっても可愛らしいですね。周りにおいてある小物のアクセントもGOOD!
ウイッグ2つ買っとけばよかった~!
わが子に合ったウイッグ使いで大勝利!
まだまだ寒い日が続く2月。いくら鬼の写真といえど、上半身裸はちょっと寒くて風邪をひいちゃうかも…という人も多いはず。
スリーコインズのウイッグとズボンがあれば、誰でも鬼に大変身できてしまいます!
Sさんご家族のお子さんも、黒のトップスと鬼のズボンで立派な鬼に変身しました。
我が子にあったウイッグをかぶることにより、より可愛らしい鬼へ! 恵方巻をもぐもぐする姿も様になっていますね。
もちもち鬼さんの笑顔が最高にかわいい…!(顔隠しちゃったけど!)
お母さんの手作り・アイディア爆発3選
ここまでスリーコインズのグッズを中心とした節分を見てきました。
次は、お母さんのナイスアイディアで節分を迎えた3組のご家庭を紹介します。
画用紙で節分を表現!
色の違うウイッグを2つつけることによって個性的な鬼を表現したAさんご家族。
後ろに並べられた鬼の太鼓で、よりオリジナリティのある節分写真に。
2枚目の恵方巻は哺乳瓶に画用紙を張り付けてできあがったもの。授乳の時に写真もとれて一石二鳥ですね!
画用紙で何でも作れるのってかっこいい!
手作りの衣装と恵方巻で感じる親の愛
初めての節分は手作りで、と衣装と恵方巻を作成したのはCさんご家族。
トラ柄の布を買って帽子とズボンを手作りされたほか、具が刺繍された恵方巻も手作りの一品とのこと!
かしゃかしゃとなる仕様にしたということで、お子さんも楽しくはじめての節分を過ごせたのではないでしょうか?
恵方巻のクオリティえぐくない?
節分=鬼、そこから発展して…!?
節分=鬼から発展して「桃太郎」にする素晴らしいアイディアを見せてくれたのはDさんご家族!
第1子さんを桃太郎、第2子さんを鬼にすることで、二人の主役が揃うインパクト抜群の一枚となりました。
まわりに置かれた三角形の鬼のおやつも、桃太郎に退治された鬼のように見えますね。
子供さんが2人いると、写真にも物語性が広がるね
使えるものはどんどん使っていこう!
いかがでしたでしょうか?
スリーコインズの商品を中心とした節分も、手作りの節分もどちらも素敵な節分でしたね。
企業はワンシーズン前に新作情報を出すため、気になるイベントがある場合は早めに公式サイトをチェックするといいでしょう。
来年はどんな鬼さんたちに会えるかな?楽しみ!
コメント