
2025年もエアラブ4プラスとして新作がくるぞ~!
夏のベビーカーのおともとして必要不可欠なエアラブシリーズ。
2025年3月4日に新作であるエアラブ4プラスが販売されました!



4プラスということは、そんなに大きく変わってないの?
と思う人もいるかもしれませんが、実はエアラブ4よりもより使いやすく・良い方向に改善されているんです!
この記事では、過去5社のベビーカーファンシートを実際に使い比較した筆者が、エアラブ4とエアラブ4プラスの違いについてまとめます。
エアラブ4とエアラブ4プラスの違いは3つ!
エアラブ4プラスがおすすめな人
・どんなベビーカーやチャイルドシートにも使いたい人(互換性重視をする人)
・保冷剤ポケットが欲しい人
・風通しを良くしたい人
【エアラブ4+の口コミレビューはこちら】


エアラブ4がおすすめな人
・コスパ重視の人(機能面は変わらない)
・型落ちでもよい人
【エアラブ4の口コミレビューはこちら】





個人的には現時点での情報ではエアラブ4を買うのでいいかも?
\コスパよく使いたい人はぜったいこっち!/
【関連記事】
エアラブ4+(プラス)とエアラブ4の違い3つとは?


エアラブ4プラスとエアラブ4の違いは以下の3つです。
エアラブ4 | エアラブ4プラス | |
保冷剤ポケットの有無 | なし | あり |
シートの幅 | モデルによって差があり | 一律 |
カラーリング追加 | 黒系統はオレオのみ | どの種類にもあり! |
エアラブ4とエアラブ4プラスの3つの違い
保冷剤ポケットが追加された
シート幅が小さくなり、一律のサイズに
新色黒が初登場!
エアラブ4+プラスとエアラブ4の違い1:保冷剤ポケットが追加された


エアラブ4はじめ、いままでどのベビーカーファンシートにもついていなかった、保冷剤を入れるポケットが追加されました。
保冷剤ポケットが追加されたのは背中の部分で、ベビーカーに挟まる形のため落ちる心配もなく安心です。



背中にポケットがあるのは日本限定仕様とのこと!


ポケットは13×15cmほどのサイズでした。
エアラブ4+プラスとエアラブ4の違い2:シート幅が小さくなり、一律のサイズに


エアラブ4プラスのサイズは横幅330mm×長さ900mm。
エアラブ4と比べると、最大横幅40mm・長さ75mmほど小さくなりました。
「小さくなることにメリットはあるの?」と思うかもしれませんが、コンパクトになることにより
・ベビーカーの種類を問わず使える互換性がUP
・空気穴の数はエアラブ4と変わらないため、空気の通りがよりよくなる
といったメリットが増えました。



小さくなったからこそのメリットだ~~!
エアラブ4+プラスとエアラブ4の違い3:新色黒が初登場!
いままでは黒系統の色は、エアラブシリーズの最高機種・オレオのみでした。
しかし、今年からはドーナツ・ロリポップなどの機種でも黒のシートを購入することができます!
エアラブシリーズのドーナツ・ロリポップはカラフルな色合いがかわいい反面、シンプルなものが少なかったため、今回の黒色追加はうれしいポイントといえます。
エアラブシリーズの機能はこんなかんじ


エアラブ4+プラスがおすすめな人はこんな人!


エアラブ4+プラスがおすすめなのはこんな人
・どんなベビーカーやチャイルドシートにも使いたい人(互換性重視をする人)
・保冷剤ポケットが欲しい人
・風通しを良くしたい人
先ほど紹介した3つのポイントに魅力を感じた人は、ぜひ2025年モデルのエアラブ4プラスを購入することをおすすめします。
ただし、機能面だけに関していえばエアラブ4と同等のため、コスパよくベビカーファンシートを買いたい人にはエアラブ4をおすすめしたいと思います。
エアラブ4+やエアラブ4を安く買うには?
エアラブ4はamazon・楽天などの大手通販サイトをはじめ、Poled Japanの公式通販、店頭などで購入することができます。
いまなら、楽天でエアラブ4を20%オフで購入することができますよ!
\こちらにエアラブ4・最安値のリンクをまとめてあります!/
ほかにもおトクに買える方法については別の記事にまとめているので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。


まとめ:エアラブ4プラスとエアラブ4と違いは3つ
今回は、3月4日に発売されたエアラブ4プラスとエアラブ4の違い3つについてまとめました。
エアラブ4とエアラブ4プラスの違いは3つ!
エアラブ4 | エアラブ4プラス | |
保冷剤ポケットの有無 | なし | あり |
シートの幅 | モデルによって差があり | 一律 |
カラーリング追加 | 黒系統はオレオのみ | どの種類にもあり! |
エアラブ4プラスがおすすめな人
・どんなベビーカーやチャイルドシートにも使いたい人(互換性重視をする人)
・保冷剤ポケットが欲しい人
・風通しを良くしたい人
エアラブ4がおすすめな人
・コスパ重視の人(機能面は変わらない)
・型落ちでもよい人
あなたにとって、よき一台と巡り合えることを祈っております!